【キャミィ (Cammy)】
【▼プロフィール▼】
【殺人蜂の一撃】 (イギリス) フルネームはキャミィ・ホワイト(Cammy White)。 高い攻撃力とスピードを誇る、英国特殊工作部隊デルタレッドの隊員。 かつてはベガ率いるシャドルーにより洗脳された強化兵士だった。 辛い過去を受け入れ、仲間とともに新たな任務へ赴く。 |
【▼通常投げ▼】
技名 | コマンド |
---|---|
・フーリガンスープレックス | (近距離で)![]() |
・フランケンシュタイナー | (近距離で)![]() |
・フライングネックハント | (空中近距離で)弱PK |
【▼特殊技▼】
技名 | コマンド |
---|---|
・セービングアタック | 中PK同時押し(押しっぱなしで一定時間タメ可能) |
・アピール | 強PK同時押し |
【▼必殺技▼】
技名 | コマンド |
---|---|
・キャノンスパイク | ![]() ![]() ![]() |
・スパイラルアロー | ![]() ![]() ![]() |
・アクセルスピンナックル★ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
・フーリガンコンビネーション | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
・レイザーエッジスライサー | (フーリガンコンビネーション後) + 入力なし |
・フェイタルレッグツイスター | (フーリガンコンビネーション後、地上の相手に対して近距離で)+ 弱PK |
・クロスシザースプレッシャー | (フーリガンコンビネーション後、空中の相手に対して近距離で)+ 弱PK |
・キャノンストライク | (前方ジャンプ中)![]() ![]() ![]() |
・EXキャノンスパイク | (スパコンゲージ1/4以上で)![]() ![]() ![]() |
・EXスパイラルアロー | (スパコンゲージ1/4以上で)![]() ![]() ![]() |
・EXアクセルスピンナックル★ | (スパコンゲージ1/4以上で)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
・EXフーリガンコンビネーション | (スパコンゲージ1/4以上で)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
・EXキャノンストライク | (スパコンゲージ1/4以上空中で)![]() ![]() ![]() (EX時のみ空中可) |
【▼スーパーコンボ▼】
技名 | コマンド |
---|---|
・スピンドライブスマッシャー | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【▼ウルトラコンボ▼】
技名 | コマンド |
---|---|
・ジャイロドライブスマッシャー | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
・CQC(キャミィクイックコンビネーション) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (特定の攻撃を受けることで技が成立) |
【▼攻略法▼】
■解説 ■立ち回り キャミィはリーチがそこそこあるので、中距離での戦いが基本です。 立ち強キックなどで相手を牽制しつつ、スパイラルアローで攻撃しよう。 中距離で前後にキャミィを動かしつつ、相手の様子をうかがうのもありです。 近距離では投げ技、しゃがみ弱<、立ち中P、しゃがみ強P等からのコンボに繋げるのが良い。 相手が飛んできたら、垂直ジャンプ中キック、垂直ジャンプ強キック、しゃがみ強P、キャノンスパイク、中距離からの中スパイラルアロー等で迎撃しよう。 遠距離立ち強Kは前作より攻撃判定が拡大され、対空性能がアップしたようなので、これを迎撃に使ってみても良いかも? さらにしゃがみ強Kの攻撃判定も若干拡大してます。 ■投げ技 前方投げの後に一歩だけ前進して、前方斜めジャンプ弱Kをすると、めくりができます。 同様に、後方投げの後に少しだけタイミングを遅らせて前方斜めジャンプ弱Kをすると、めくりができます。 今作ではジャンプ弱Kのめくり性能が上がったようなので、狙ってみてもいいと思います。 ■必殺技 ■キャノンスパイク 上昇しながら蹴りを出す対空技。 地上技のカウンターとしても有効。 無敵時間が長めの中・強を中心に使いましょう。 EX版はさらに無敵時間があります。 キャノンスパイク上昇中に、気絶値とダメージが前作よりも若干増してます。 ■スパイラルアロー スパイラルアローは、相手の近くでガードされると、相手が先に動けてしまいます。 先端部分が当たるくらいの距離でガードされると、反撃されにくい。 中距離でスパイラルアローを出すときは、弱、中、強のどれが先端部分に当たるか把握しておくと楽です。 ただセービングアタックされると、反撃されてしまいます。 スパイラルアローの強なら、2回攻撃を当てることができるので、セービングアタックをくずせる。 ■キャノンストライク キャノンストライクは前方ジャンプでしか使用できません。 斜めジャンプの軌道を変えたい場合に使ってみても良い。 キャノンストライクが当たらないように、相手の目の前で着地し、ガードしてる相手を投げるのも有効。 投げたらめくりなどを狙っていこう。 EXキャノンストライクならば、空中なら垂直でも後方ジャンプでも使用できます。 キャノンストライクのコマンドは、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 解説するとまずキャノンストライクのコマンドを出し終わったら、Kボタンを押す前に前方ジャンプする。 前方ジャンプ直後にKボタンを押せば、低空でキャノンストライクを出せる。 相手の投げや、しゃがみ攻撃に対するカウンターとして出したり、低空キャノンストライクからのキャノンスパイクを出すなど、様々な戦法に使える。 わざと低空キャノンストライクを相手のギリギリで止まるようにして、ガードしてる相手を投げるのもあり。 ■ジャイロドライブスマッシャー スパイラルアローの強化版。 コンボにも組み込める。 ■CQC 当て身技で、相手の攻撃に対してのカウンターとして使う。 単発の威力としては、全キャラの中でも上位に入る。 一発逆転のチャンスを得たい方はこのウルコンを、確実にコンボに組み込んでダメージを与えたい方は、ジャイロドライブスマッシャーを選ぶのが良い。 ■コンボ ■しゃがみ弱K→しゃがみ弱P→しゃがみ弱K→(キャンセル)強スパイラルアロー しゃがみ弱Kからの基本コンボ。 スパコンゲージが溜まっていたら、(キャンセル)強スパイラルアロー→(一段目をキャンセル)スピンドライブスマッシャーを決めよう。 ■ジャンプ強K→立ち強P→(キャンセル)キャノンスパイク ジャンプ強Kからの簡単なコンボ。 |
スポンサード・リンク