【ディージェイ (Dee Jay)】
【▼プロフィール▼】
【陽気なマラカスファイター】 (ジャマイカ) 才能あふれるキックボクサーであり、かつミリオンセラーを連発するトップミュージシャン。 格闘家とミュージシャン。という二束のわらじを持つ。 攻撃リズムから生み出される連撃が、彼の真骨頂。 その明るい性格は「陽気というより能天気」と評されるほどで、いつも笑顔を絶やさない。 ひょんな経緯から世界格闘大会に出場することに。 |
【▼通常投げ▼】
技名 | コマンド |
---|---|
・スイングオーバーランチ | (近距離で)![]() |
・フリィプスルー | (近距離で)![]() |
【▼特殊技▼】
技名 | コマンド |
---|---|
・ニーショット | (斜めジャンプ中)![]() |
・セービングアタック | 中PK同時押し(押しっぱなしで一定時間タメ可能) |
・アピール | 強PK同時押し |
【▼必殺技▼】
技名 | コマンド |
---|---|
・エアースラッシャー | ![]() ![]() |
・ダブルローリングソバット★ | ![]() ![]() |
・ジャックナイフマキシマム | ![]() ![]() |
・マシンガンアッパー★ | ![]() ![]() |
・EXエアースラッシャー | (スパコンゲージ1/4以上で)![]() ![]() |
・EXダブルローリングソバット★ | (スパコンゲージ1/4以上で)![]() ![]() |
・EXジャックナイフマキシマム | (スパコンゲージ1/4以上で)![]() ![]() |
・EXマシンガンアッパー★ | (スパコンゲージ1/4以上で)![]() ![]() |
【▼スーパーコンボ▼】
技名 | コマンド |
---|---|
・ソバットカーニバル | ![]() ![]() ![]() ![]() |
【▼ウルトラコンボ▼】
技名 | コマンド |
---|---|
・ソバットフェスティバル | ![]() ![]() ![]() ![]() |
・クライマックスビート★ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
【▼攻略法▼】
■解説 ■立ち回り リーチが長く、遠距離攻撃も持っているため、中距離〜遠距離での戦いに向いている。 中距離〜遠距離でエアースラッシャーを出しながら、飛び込んで来た相手を、必殺技や打撃技で撃墜していくのが基本。 相手が飛び込んで来たら、上をパンチで攻撃する遠距離立ち強P、遠距離立ち中K。 近距離の場合は、近距離中P等が良い。 タメが完了してる場合は、ジャックナイフマキシマムで迎撃するのも良い。 相手との距離を縮める場合は、エアースラッシャー後に前方ダッシュで良い。 エラースラッシャー後に相手がジャンプで飛んできたら、上記の迎撃をすると良い。 ■投げ 前方投げをしたら、相手の起き上がりに合わせて斜めジャンプ中Kでめくりを狙ってみよう。 めくりに成功したら着地して、しゃがみ弱Pからのコンボに繋げるのが良い。 めくりと見せかけて、何もせず着地と同時に再び投げるのも有効です。 後方投げをしたら、相手の起き上がりに合わせるように、強エアースラッシャーを出すのも良い。 すると、相手はガードやセービングアタックをするので、前方ダッシュで距離を縮めることもできる。 または、そのまま離れてエアースラッシャーのタメを狙うのもあり。 ■必殺技 ■エアースラッシャー 遠距離から牽制で出すのも、近距離から出すのでも使える。 この技を中心に攻めていくことになります。 近距離のしゃがみ弱Pや、しゃがみ中P、しゃがみ強Pのキャンセルから出すのも有効。 もしガードされたら投げや、セービングアタックを狙ってみても良い。 エアースラッシャーがヒットしたら、ギリギリ当たる位置からしゃがみ中Kを出して相手をダウンさせよう。 ■ソバットフェスティバル ソバットカーニバルの強化版のようなウルコンで、飛び道具に強い。 地上の相手や、飛び道具を多用する相手に有効です。 ■クライマックスビート マシンガンアッパーの強化版のようなウルコン。 対空用に有効です。 ■コンボ ■しゃがみ弱P→しゃがみ弱Kx3 しゃがみ弱Pからのコンボ。 しゃがみ弱Kをタイミングよく目押しで出せば、最大で三回まで当たる。 ■しゃがみ弱Px2→しゃがみ中K しゃがみ弱Pからしゃがみ中Kでダウンを狙うコンボ。 ダウンを奪えるので、目押しのタイミングを覚えよう。 タイミングよくやれば、しゃがみ弱Px3→しゃがみ中Kも狙えます。 ■しゃがみ弱Px2→立ち弱P→立ち遠距離弱K 立ち弱Pは、タイミングにより遠距離立ち弱Pか、近距離立ち弱Pに変化します。 弱四連続のコンボですが、比較的簡単にできます。 ■しゃがみ弱Px3→(キャンセル)エアースラッシャー エアースラッシャーの基本コンボ。 エアースラッシャーは、近距離コンボでも使うことが多いのでマスターしよう。 ■EXマシンガンアッパー→エアースラッシャー EXマシンガンアッパー(MU)で空中に浮いた相手に、エアースラッシャーで追い討ちする。 相手が落ちる前にエアースラッシャーを撃たないといけないので、EXMU発動後にすぐタメを開始しておく。 EXMUから確実に追撃できるように、マスターしたい。 EXMUからEXエアースラッシャーも繋がります。 ■EXマシンガンアッパー→ジャックナイフマキシマム EXマシンガンアッパー(MU)で空中に浮いた相手に、ジャックナイフマキシマムで追い討ちする。 相手が壁際にいないと、当てるのは難しいです。 EXジャックナイフマキシマムで追い討ちすることもできます。 ■強ジャックナイフマキシマム→強ジャックナイフマキシマム 空中にいる相手にジャックナイフマキシマム(JM)を決めて、さらにDJが着地後JMで追い討ちをかけるコンボ。 タイミングがシビアで、空中にいる相手にしか当たらない。 ■しゃがみ弱P→しゃがみ中P→ダブルローリングソバット パンチのコンボからダブルローリングソバットを決める。 ダブルローリングソバットを、エアースラッシャーに変えても良い。 ■しゃがみ弱P→近距離強P→ダブルローリングソバット→ソバットカーニバル スーパーコンボを使った強力なコンボ。 威力はあるがタメをする時間がシビア。 |
スポンサード・リンク