【T.ホーク (T,Hawk)】
【▼プロフィール▼】
【誇り高き戦士】 (メキシコ) サンダーフット族随一の誇り高き戦士。 その巨躯から繰り出される攻撃は強力だが、一方で嘘が嫌いで正義感が強く、自然と動物を敬う優しい心を持つ。 長い戦いの末に取り戻した聖地に安住することなく、 シャドルーに奪われたままの恋人ジュリアを取り戻すため、再び旅を始める。 |
【▼通常投げ▼】
技名 | コマンド |
---|---|
・ネックハンキングツリー | (近距離で)![]() |
・メキシカンスルー | (近距離で)![]() |
【▼特殊技▼】
技名 | コマンド |
---|---|
・へヴィボディープレス | (斜めジャンプ中)![]() |
・へヴィショルダー | (斜めジャンプ中)![]() |
・スラストピーク | ![]() |
・セービングアタック | 中PK同時押し(押しっぱなしで一定時間タメ可能) |
・アピール | 強PK同時押し |
【▼必殺技▼】
技名 | コマンド |
---|---|
・メキシカンタイフーン | レバー1回転 + P |
・トマホークバスター | ![]() ![]() ![]() |
・コンドルダイブ★ | (垂直 or 前方ジャンプ中) PPP同時押し |
・コンドルスパイア | ![]() ![]() ![]() |
・EXメキシカンタイフーン | (スパコンゲージ1/4以上で)レバー1回転 + PP同時押し |
・EXトマホークバスター | (スパコンゲージ1/4以上で)![]() ![]() ![]() |
・EXコンドルダイブ★ | (垂直 or 前方ジャンプ中スパコンゲージ1/4以上で) PPP同時押し EXコンドルダイブは、EXトマホークバスター上昇中のみ可 |
・EXコンドルスパイア★ | (スパコンゲージ1/4以上で)![]() ![]() ![]() |
【▼スーパーコンボ▼】
技名 | コマンド |
---|---|
・ダブルタイフーン | レバー2回転 + P |
【▼ウルトラコンボ▼】
技名 | コマンド |
---|---|
・レイジングタイフーン | レバー2回転 + PPP同時押し |
・レイジングスラッシュ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【▼攻略法▼】
■解説 ■立ち回り ザンギエフのように強力な投げ技を持っているので、接近戦が基本です。 突進技、対空技も持っているので相手のふところに攻めやすいですが、動きが遅いのが欠点。 牽制打撃も強力なのが揃っているので、牽制しつつ攻めていこう。 遠距離中P、遠距離中K、しゃがみ中K、遠距離強Kなどが強力です。 相手がガードしてきたら、コンドルスパイアで距離を縮めて、コンドルスパイアが相手にギリギリ当たらない位置にわざと着地して、そこからメキシカンタイフーンで投げるのが有効。 コンドルダイブや、前方ダッシュから斜めにジャンプしてコンドルダイブで一気に距離を縮めるのも有効。 飛び道具を連発してくる相手には、飛び道具をすり抜けられるEXコンドルスパイアを使おう。 ■必殺技 ■メキシカンタイフーン メキシカンタイフーンは押したボタンにより飛距離が変わってくる。 弱→中→強になるにつれて、メキシカンタイフーン後相手との距離が変化します。 EXメキシカンタイフーンの場合は、弱と中の間くらいの間合いを取ります。 弱メキシカンタイフーンを決めた後は、斜めジャンプへヴィボディープレスでめくりを狙える。 相手に読まれることもあるので、タイミングを遅らせて正面から飛び込むのもあり。 ジャンプしてあえて何もせずに、着地後再度メキシカンタイフーンを決めてもOK。 その後また斜めジャンプして、今度はめくりを狙うなどの戦法もできる。 ■レイジングタイフーン ザンギエフのウルコンと同じく、とても強力な投げウルコン。 相手の体力の半分程度を奪えます。 弱メキシカンタイフーン→斜めジャンプ着地と同時に出したり、セービングアタック等から決めたりもできる。 ■レイジングスラッシュ レイジングスラッシュのほうは、相手がジャンプして来た所を狙って出すウルコン。 ジャンプを多用するキャラクターに有効です。 ジャンプを多用するキャラにはこのウルコンを選ぶのが良いでしょう。 ■コンボ ■近距離立ち弱Px2→遠距離立ち弱P→遠距離立ち中P 近距離打撃から遠距離打撃に繋ぐコンボ。 最初の近距離立ち弱Px2を、しゃがみ弱Px2に変更しても繋がる。 目押しなのでタイミングを覚えてしまおう。 ■近距離立ち中P→遠距離立ち中P 近距離打撃から遠距離打撃に繋ぐコンボ。 目押しなのでタイミングを覚えてしまおう。 ■近距離立ち弱Px2→しゃがみ弱K 近距離打撃からしゃがみ攻撃に繋ぐコンボ。 ■近距離立ち弱P→近距離立ち中P→(キャンセル)トマホークバスター トマホークバスターに繋ぐコンボ。 |
スポンサード・リンク