スーパーストリートファイターIV 攻略ランド

スーパーストリートファイター4 (SUPER STREET FIGHTER IV)を攻略。
PS3版・Xbox360版を攻略。 キャラ別のコマンド表、テクニックなどを掲載。

【サガット (Sagat)】


【▼プロフィール▼】
【不撓の帝王】
(タイ)

シャドルー四天王の一人。
スキンヘッドに、黒の眼帯といかつい風貌をしている。
無敵の虎と称えられたムエタイ界の帝王。
かつてリュウに喫した一度の敗北を胸に刻み、新たな強さを得るべく修行を続ける。


【▼通常投げ▼】
技名 コマンド
・タイガーレイジ(近距離で)右or N + 弱PK同時押し
・タイガーキャリー(近距離で)左+ 弱PK同時押し

【▼特殊技▼】
技名 コマンド
・ヘビータイガーエルボー右+ 強P
・ステップローキック右+ 弱K
・ステップハイキック右+ 強K
・フェイクキック(立強K動作開始時) 強K
・セービングアタック中PK同時押し(押しっぱなしで一定時間タメ可能)
・アピール強PK同時押し

【▼必殺技▼】
技名 コマンド
・タイガーショット下右下右+ P
・グランドタイガーショット下右下右+ K
・タイガーアッパーカット右下右下+ P
・タイガーニークラッシュ★右下右下+ K
・アングリーチャージ(スパコンゲージ1/4使用)下左下左下左下左+ P
(発動後、初回タイガーアッパーカットの性質変化)
・EXタイガーショット(スパコンゲージ1/4以上で)下右下右+ PP同時押し
・EXグランドタイガーショット(スパコンゲージ1/4以上で)下右下右+ KK同時押し
・EXタイガーアッパーカット(タイガーブロウ)(スパコンゲージ1/4以上で)右下右下+ PP同時押し
・EXタイガーニークラッシュ★(スパコンゲージ1/4以上で)右下右下+ KK同時押し

【▼スーパーコンボ▼】
技名 コマンド
・タイガージェノサイド下右下右下右下右+ K

【▼ウルトラコンボ▼】
技名 コマンド
・タイガーディストラクション下右下右下右下右+ KKK同時押し
・タイガーキャノン下右下右下右下右+ PPP同時押し

【▼攻略法▼】
■解説
■立ち回り
サガットは、飛び道具で牽制しつつ、相手が飛びこんできたら必殺技や、打撃で迎撃していくのが基本。
タイガーショット、グランドタイガーショットの弱、強を使い分けていこう。
グランドタイガーショットで牽制しながら、相手がジャンプで避けそうな時は通常タイガーショット強で相手を落とす。という戦法もあります。

相手が飛び込んできたら、遠距離立ち強K、タイガーアッパーカット等で迎撃していこう。
サガットの遠距離立ち強K、ステップハイキック等は体のザンギエフなど大きいキャラ程当てやすい。
相手が飛び道具を使うキャラなら、飛び道具の撃ち合いの時に、EXグランドタイガーショットで相手の飛び道具を消して攻撃しよう。
前作スト4よりも性能が若干下がったようですが、斜めジャンプ中Pも飛び込んでくる相手に有効です。
その他ジャンプ強Pが有効です。

なおサガットはほとんどの技の攻撃力が減少しています。

■必殺技
■タイガーショット
弱、中、強により速度が違う。
グランドタイガーショットを出しつつ、相手がジャンプしそうな所でタイガーショットを出せば相手のジャンプを阻止することも可能。
EX版は2ヒットし、ダウンを奪える。

■グランドタイガーショット
弱、中、強により速度が違う。
EX版は2ヒットし、ダウンを奪える。

■タイガーアッパーカット
ジャンプ攻撃の迎撃に強タイガーアッパーカットが有効です。
相手のコンボへの割り込みのも使えます。
連携で出すことができる。。
タイガーアッパーカット→キャンセルタイガーニークラッシュなど、スパコンやウルコンに繋ぐことも可能。

■タイガーニークラッシュ
しゃがみ弱K、しゃがみ中K、近距離中Kなど様々な足技から、タイガーニークラッシュに繋げることができる。
しゃがみ弱Kを数発当てた後や、しゃがみ中Kからキャンセルして、中タイガーニークラッシュの先端部分を当てると、相手にガードされても反撃される機会が少なくなる。

■アングリーチャージ
スパコンゲージ1/4使用する、スパスト4から追加された新必殺技 アングリーチャージ使用後、初回タイガーアッパーカット(EX含む)使用時の威力がアップする。
タイガーアッパーカットの弱→中→強の順番で相手に与えるダメージが増えます。
サガットはタイガーアッパーカットを使う機会も多いので、スパコンゲージに余裕があれば使ってみても良い。

■タイガーディストラクション
タイガーニークラッシュなどから繋がるため、コンボに使えるウルコン。
前作よりも威力は若干減少しているが、コンボから組み込めば大きなダメージを期待できる。

■タイガーキャノン
タイガーショット強化版のウルコン。
タイガーディストラクションよりも威力は少ない。
相手の飛び道具に合わせて使ったり、コンボにも組み込める。

■コンボ
■しゃがみ弱Kx3→(キャンセル)グランドタイガーショット
しゃがみ弱Kx3からグランドタイガーショットを放つ簡単なコンボ。
グランドタイガーショットをタイガーアッパーカット等に変えてもできる。。
スパコンゲージに余裕があればタイガージェノサイド、ウルコンに繋いでも良い。

■しゃがみ中K→(キャンセル)グランドタイガーショット→EXセービング→(キャンセル)前方ダッシュ→しゃがみ中P→タイガーニークラッシュ
基本コンボの一つ。
このコンボ以外でも使うことは多いので、EXセビキャン→前ダッシュをできるようにマスターしたい。

■しゃがみ中パンチ→弱タイガージェノサイド
スパコンを使ったコンボ。

■強タイガーアッパーカット→EXセービング→(キャンセル)前ダッシュ→タイガーディストラクション(
EXゲージがなければ、強タイガーアッパーカット→(キャンセル)タイガーニークラッシュにしよう。

■しゃがみ弱P→(キャンセル)EXグランドタイガーショット→タイガーディストラクション
相手が壁際にいると当てれるコンボ。

スポンサード・リンク

トップページに戻る